2012年5月17日木曜日

麺王徳島ラーメン アメリカ上陸!!

待望の徳島ラーメン


いよいよ


サンフランシスコ・ベイエリアにオープン!!






                徳島ラーメン専門店 麺王



待ちに待った徳島ラーメン5月19日(土)Union Cityにオープンします。



そして




なんと






ラーメン一杯 $1.00



                                      5月19日(土)11:30am ~ 10:00pm


                        5月20日(日)11:30am ~ 9:00pm 



場所:34308 Alvarado Niles Rd., Union City, CA.  94587 (Daiso Mall)

   510-477-9481 

      Google Map


このUnion City店に続き、サンフランシスコ・Geary店、ロスアンゼルス店とオープンの予定だそうです。



麺王徳島ラーメン サイト         こちら

麺王徳島ラーメン facebook ページ   こちら 


聞くところによると、入り口には「阿波おどりの徳島ラーメンver ??」が流れているとか。



 楽しみ〜




マリンカウンティーの暮らし(こちら)でも、徳島ラーメンを紹介してくれています。



Men Oh Tokushima Ramen 

麺王徳島ラーメン ユニオンシティー店
  住所:34308 Alvarado Niles Rd. Union City , CA(Daiso Mall)      510-477-9481
麺王徳島ラーメン サンフランシスコ店
  住所:5120 Geary Blvd. SanFrancisco. CA 94118                             415-386-8802
麺王徳島ラーメン ロサンゼルス店
  住所:456 E 2nd St. Los Angeles, CA Little Tokyoの Honda Plaza内(一番奥)
   (9月下旬 オープン予定 : 詳細は9月24日のブログにて) 

2012年5月9日水曜日

すだちの観察記

一週間ほど前、5月1日に接ぎ木から出始めた芽は、葉っぱの形がはっきりと分かるようになってきました。それぞれ6〜7枚の小さな葉っぱの固まりです。
1日に何度もすだちの木の前にしゃがみ込み、芽の成長を観察する母親の姿に子ども達は呆れ果てた様子です。でも、見る度に違うんですよ、これが!

植物の観察なんて小学校1〜2年の時の「アサガオの観察」と夏休みの宿題「キュウリの観察日記」以来だと思います。すだちの場合、気持ちの入れようが全然違いますけど。。。。





2年生(2年目)のすだちは18鉢とも揃って花が咲いています。同じように見えても一つ一つの小さいすだちの木には、それぞれの性格があるようです。

「徳島県の花、すだち」
優しい花の香りがとってもいいです。


花の落ちたあとには、小さなすだちの果実が育ち始めています。



ウェイティング・リストの皆さん、そして「すだちファン」の皆さんにもすだちの木、または果実をお分けしたいと思い、いろいろと方法を考えているところです。

でも、これが非常に難しいんです。
例え接ぎ木に成功したところで、カリフォルニア州には、特に柑橘類に関しては非常に厳しい規制があります。種から発芽させた台木と検査を経た穂木を接ぎ木した場合でさえ、グリーン・ハウスで2年間隔離して、病気がないという検査の上でやっと販売できるのだそうです。


それじゃあ、「趣味で接ぎ木をする場合」とか、「販売しなければいいのか・・・?」とか、「きちんと施設の整った農園に委託して・・・・」などと、考えてはみるのですが。。。。。
立ちはだかる壁はいっぱいありそうです。

とりあえず、すだちに興味がある方は「すだちサークル」にご登録ください。定期的な情報をお送り致します。

「すだちサークル」は会費不要、お名前と連絡先のみで結構です。数字を把握することによって今後の計画を立てたいと思っています。また、試験農園からのすだちの苗を入手できた場合には、リストの先着順にご案内させていただきます。もう既にすだちの木をお持ちの方にはJA 全農とくしまからいただいた資料を元に「栽培の注意点」などの情報をお送りしたいと思っています。(ご質問も受け付けます。)

残念ながら、私が入手した施設には現在すだちの苗はありません。「秋にすだちの苗の用意ができる」ということですが、確実な話ではないようです。


「すだちが大好き!」「すだちが恋しい!!」方々になんとかすだちをお届けしたいものです。



もう少し待っていてくださいね〜。


2012年5月1日火曜日

すだちの接ぎ木、大成功!!

初めての試みで失敗するかもしれないと思い、密かに実験しておりました。

すだちの接ぎ木、大成功です!!

台木と穂木を接ぐ「普通の接ぎ木」ではありません。
台木に接ぐと果実が出来るまでに最低2〜3年以上は掛かってしまいます。
そこで「高接ぎ」という方法でやってみました。


特別に大学より分けていただいた接ぎ木用のすだちの「穂木」。
75お願いしたのですが、届いたのはこれだけ???
大学から届いた穂木
同封の書類を見てみると「75本」じゃなくて、「75芽」なんです。でも芽なんてどこにもありません。葉っぱがとれた「ただの枝」。これから芽が出ると予想される箇所(古い葉っぱがとれた跡)は数えたらちゃんと75カ所ありましたが。。。でも、見たところ「つんつるてんの枝」。

・・・大丈夫かな〜〜〜??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年12月、徳島に帰った際にJA全農とくしまの柴田先生をはじめ、いろんな方々にすだちについて教えていただきました。そこで習った事の一つ、「接ぎ木」に初挑戦。

アメリカの「すだち事情」を説明して、「なるべく早く収穫できるように」ということで「芽接ぎ」とか「高接ぎ」とかを提案していただきました。
「芽接ぎ」というのは素人の私には難しそう。そこで「高接ぎ」をすることにしました。

1月中旬、オークランドで「Scion Exchange」というイベントがあり、主催者の一人でもある次男の理科の先生から招待をいただきました。
なんと素晴らしいタイミング!!
このScion Exchange、簡単にいうと珍しいフルーツなどの台木や穂木を持ち寄り交換する「接ぎ木マニアの会」。次男と二人で入場料を各4ドルを払って参加。珍しい種類のリンゴやプラム、桃のほか、オリーブ、アーモンド、日本のなし各種、琵琶、チェリーなど・・・いろいろな穂木が広い会場のテーブルにギッシリと並べられていました。そして、お土産に穂木を沢山いただきました。今回のイベントには、柑橘類の持ち込みは禁止。
(柑橘類は、何かにつけて厳しい規制があります。きっと、病気が広まりやすいためでしょう。)

この会場で、「初心者のための接ぎ木セミナー」に参加。いろいろ習いましたよ〜。


これ、二種類のサクランボを接いであるんです
ちょっと変わった接ぎ方です

2012年2月17日に届いた穂木を(アドバイス通り)1ヶ月以上冷蔵庫で保管して、3月18日にいよいよ接ぎ木。接ぎ木の本体にする木は、我が家の庭にあるマイヤーレモン、キンカン、Indio Mandarinquat、そしてユズ。合計18カ所に接ぎました。
接ぎ木用の特殊フィルム
日本でいう「メガデール」(芽が出る)というフィルム

これだけじゃ、不安! 友達の家のマイヤーレモンとみかんの木にも接ぎ木をさせてもらい、知り合いの接ぎ木の専門家にいくつか穂木を分けてあげました。(自分で接ぎ木したものが全滅しても、この人の木は生き残ると思ったから。。)

一ヶ月がたった4月中旬、桜まつりでの「阿波おどり」の準備に追われる中、ハッと気が付けば2本ほど、継ぎ目の部分が茶色くなって「失敗」の兆し。そういえば夏のような暑い日が2〜3日あり、直射日光に長時間当たっていたはず。急いで蔭を作ったけど不安でした。

そして、今日5月1日、18本のうち、一本の穂木に小さな芽が少し伸び、先が割れ、確かに小さな小さな葉っぱが見えます!!

あとは、どのように成長していくか見守るだけです。
この方法がうまくいけば、来年からすだちの木をどんどん出していけるのですが。。。
まず接ぎ木の段階は成功したようです。嬉しい〜〜!!
芽が出てきました!
ところで・・・・

庭のすだちの木は、こんな感じです。
鉢植えのすだちは事情があり18鉢から13鉢に減ってしまいましたが、今、花が満開です!
こんな小さな木に花が着き過ぎのような気がします。
この花、ちょっと減らさないといけないとは思うのですが。。。。もったいない。。。
(全農の柴田先生に問い合わせてみます。)
2年目のすだちの木


土地に植えているすだちは、まだつぼみさえも着いていませんが、枝が伸びて葉っぱが沢山出てきました。


すだちのお問い合わせをいただいた方々、ウエイティング・リストの方々、もう少し待っていてくださいね。早くお手元に届けられるように頑張ります。

徳島Day@サンフランシスコ・ジャパンタウン

子供達3人を連れて、ジャパンタウンへ!
この日の私たちは・・・


1)香司 (Kohshi)


ジャパンセンター2階、アンデルセンのすぐ横


まず、ジャパンセンター2階の香司で長男お気に入りの「泥炭石石けん」を購入。
今年2月、年頃の息子(16歳)の顔にはニキビが沢山ありましたが、このお店で「泥炭石」なる石けんを勧めていただき、見る見るうちにお肌が綺麗になりました。そして今はお肌ツルっツル、ニキビなんて一つもありません。石けんもよかったのでしょうが、この泡ネットで作る柔らかい泡で顔を洗うのが楽しくなったみたいです。今では、スポーツの後のシャワーでも洗顔できるよう、バッグに入れて持ち歩いています。


これでニキビが無くなったんです!




香司の店内には、数種類多いお香のほか、ハーブティー、和小物、装飾品から仏具まで「欲しい〜!」と思うものがいっぱい。入り口の苔玉なんか、見てるだけで心が癒されます。
ここのご主人は、お香に興味があるお客さんには見本のお香を焚きながら一つ一つ丁寧に説明してくれます。感動〜!




苔玉・・・素敵です〜






種類豊富なお香。なかなか決められなくても大丈夫。
時間をかけてゆっくり選べる雰囲気です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2)ジャパンセンター・ビューティー・クリニック


その次に行ったのが、ここ。子供3人分のヘアーカットをお願いしました。息子達は大人料金でちょっと贅沢なように思いますが、3〜4ヶ月に一度くらいしか行かないのでまあ良しとしましょう。


2年ほど前までは私が自分でカットしていましたが、子供達の我慢も限界です。


友人の息子さんのヘアースタイルを気に入った長男が試しに来てみたところ、すっかりこのお店が気に入ってしまいました。
一度日本人の美容師さんにカットしてもらうと、もう他の人には切ってもらえませんよね。やっぱり日本のヘアースタイリストさんは上手です!!




次男は徳島出身の美容師さんにカットしていただきました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ヘアーカットを終えてエレベーターの前を通りかかると・・・・




エレベーター横のウインドーのモニターに先日の桜祭りのパレードのビデオが映し出されていました。


「阿波おどり!!」


短い時間ですが、子供達も写っていました。
(優しいお店の方、ビデオをコピーしてくれました。)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




3)NEW PEOPLE






この日の夕飯は、久しぶりにジャパンタウンで食べる事にしていました。夕食までの時間、ぶらりと散歩。New Peopleの前を通りかかったので中に入ってみました。面白いものが沢山あります。
漫画好きの息子達は本のコーナーで立ち止まり、その間に私は、NEW PEOPLEの社長、堀淵清治さん著「萌えるアメリカ」を購入しました(まだ読んでいなかったんです)。


著者の堀淵清治さんは徳島出身!


NEW PEOPLEの2階にはオシャレなプラントのお店、和柄の布を使ったカッコいいファッションのお店などがあり、そして3階のギャラリーではアーティストKarolina Sobeckaの“Human Moves, Animal Visions”  実に不思議なアートが展示してありました。(5月3日まで)子供達も興味津々で説明を聞いていました。


上階部には上がったことがありませんでしたが、これは必見です。
詳しくはこちら。(ファッション) (アート)



   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




和菓子好きの子供達と立ち寄ったnippon-yaで「すだち娘餅」発見。残念ながら徳島産ではありませんでした。


でも、「すだち」はどこまでも広まって欲しいですね。


すだち娘餅


      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4)いづみや


さて、最後は「いづみや」で夕食。


トンカツ、唐揚げ、すき焼き丼、鳥丼、お好み焼き、海老フライにコロッケ・・・子供達の好物を注文しましたが、セットメニューが多くてとってもお得な感じ。




味もボリュームも抜群のトンカツ。お味噌汁とご飯もセットです。
ここの「胡麻ドレッシング」はとっても美味しくて別売りもしています。
聞くところによると、こちらのオーナー(奥様)は徳島県出身だとか。

先日、桜まつりのパレードの打ち上げでYamaSho(山昌)に行きましたが、こちらのお店も「いづみや」のオーナーの経営です。詳しくはこちら カラオケもありますよ〜。


以上、ジャパンタウンの1〜4のお店は全て徳島関連でした。

こんな近くで徳島の方々が活躍されていると思うと嬉しくなります〜!!

皆様もお試しあれ〜!